小学校低学年の歯
6~9歳
乳歯が抜けたけど、永久歯がいつまでも生えてこない?
乳歯が早く生えた場合は、永久歯への生え換わりも早いです。6歳頃から下の前歯が永久歯に換わっていきます。と同時に奥の6歳臼歯が生え始めるころです。 このころから、お口の中では、乳歯と永久歯の混合歯列が始まり早期むし歯のリスクが最も高くなります。
通常では、永久歯が生えようとする時期に、乳歯が徐々に動きだして抜けます。ですが、乳歯が抜けたにも関わらず永久歯がいつまでも生えてこない場合は様々なことが考えられます。例えば、もともと先天的に永久歯がない場合や、顎が小さく永久歯が生えてくるスペースが無いなどが考えられます。 なので、生え換わり時期なのに生えてこない場合は、歯科医院で必ずチェックしてもらいましょう。
- 2020.03.10高学年?低学年?矯正、歯並び矯正はいつから?
- 2018.10.24院内風景実況
- 2018.06.29TePe(テペ)歯ブラシ
- 2018.06.26歯並び歯豆知識
- 2018.06.08矯正Before~After(マウスピース版)・受け口(反対咬合)
- 2018.06.05歯並び歯豆知識
- 2017.08.28矯正Before~After(床矯正)・ゆがんだ前歯
- 2017.08.22矯正Before~After(床矯正)・前歯のすき間➕出っ歯
- 2017.08.20矯正Before~After(床矯正)・前歯のすき間
- 2017.08.20矯正Before~After(床矯正)・ゆがんだ前歯
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.e-ha.biz/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/35