注目のコラム
矯正Before~After(マウスピース版)・受け口(反対咬合)
来院時 2017/04 (5才)
来院理由: 下の歯が上の歯よりも前に出てますが、治りますか?
問題点は受け口(反対咬合)だけではなく、上下のアゴの位置も左にズレています。
現在は乳歯列であるにも関わらず、全く歯と歯の間にスペースがありません。
このままでは、生え変わりが始まり永久歯がキレイに並ぶことができません。
マウスピースタイプの装置を毎晩寝るときにだけ装着することにしました。
5か月経過 下↓
受け口完了時 2017/09 (6才)
先ずは、受け口が正常なかみ合わせに治りました。
これからは、しっかり前歯も使って食事するように指導しました。あまり、食材を細かく切らないようにお願いしました。
現在も観察中です。
しかし、油断は禁物です。
これからは、生え変わりがスタートするので、永久歯が並ぶスペースを確保しながら経過観察は必要ですね。
- 2018.10.24院内風景実況
- 2018.06.29TePe(テペ)歯ブラシ
- 2018.06.26歯並び歯豆知識
- 2018.06.08矯正Before~After(マウスピース版)・受け口(反対咬合)
- 2018.06.05歯並び歯豆知識
- 2017.08.28矯正Before~After(床矯正)・ゆがんだ前歯
- 2017.08.22矯正Before~After(床矯正)・前歯のすき間➕出っ歯
- 2017.08.20矯正Before~After(床矯正)・前歯のすき間
- 2017.08.20矯正Before~After(床矯正)・ゆがんだ前歯
- 2017.03.25舌壁(ゼツヘキ)ってなに?
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.e-ha.biz/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/68